2018年10月18日
お知らせ
【〇〇〇〇腰の多くなる季節】
皆さんこんにちは。
今週のスタッフブログのお届けです。
皆さんにどうしてもお伝えしたいことがありまして今週も損害保険担当の私、南からお届けいたします。
さて、朝晩の気温もだいぶ下がってきて、そろそろ冬支度を。。。
なんて方も多いのではないでしょうか?
秋などの季節の変わり目になると特に増えるのが「ぎっくり腰」です。
寒くなると腰が痛くなる方は多いのですが、実は秋から注意が必要です
寒い、暑いと同じような気候が長く続けば人はその気温にうまく適応しようとしますが、急に寒くなったり暖かくなったりすると身体が気温の変動についていくことが出来なくなります
そうすると自律神経が乱れ、血行が悪くなったり筋肉が硬直し、ふとした拍子にぎっくり腰なんてことが起こります。
そんなぎっくり腰の予防はとにかく温めることです。
※あくまで予防です。なってしまったら温めるのは避けた方がいいです。
注意していてもなるときにはなります。笑
そんな時はご加入中の【傷害保険】が役に立ちます。
傷害保険とは「急激かつ偶然な外来の事故によって身体に被った傷害」に対して保険金をお支払いする保険です。
もし気になる方や詳しく話を聞きたい方はご自身の保険の担当者に確認してみてくださいね
もしなってしまったら。。。
ブロック注射おススメです
すっごく痛いけど。。。笑