お店屋さんごっこを通してお金の仕組みを体感して学べます。
保護者の方向けの「おこづかい」の考え方などプチセミナーも開催。
子育てを始めとした家庭内で起こる様々なコミュニケーションの問題や家族それぞれの人間関係について、行動パターン心理学(分析学)の観点から分析・検証・診断し、問題解決に向けた適切なアドバイスやサポートができる資格者のことです。
個別相談や「子どもの才能発見講座」の開催などを通じて子育て世代に貢献をしています。資格には「初級・上級」の2段階があり、 一般社団法人日本パーソナルコミュニケーション協会(JPCA)がこの資格認定を行っています。
子育てで大切なのは「子どもの自己肯定感を高めること」です。子どもが自信を持ったり、才能を伸ばしたりする背景には、必ず両親の努力があります。子どもの可能性を信じ、のびのびと才能を伸ばせる環境を整備してあげることが親の役目ではないでしょうか?
親であれば誰もがわが子に対して、「将来成功して、社会の役立つような人になってほしい」「誰からも愛される人になってほしい」と思うのは当たり前のことです。子育ての基本は、幼稚園でもなく、学校でもなく、家庭の中にあります。
特に、7歳までの子育てはとても重要。というのも最近、東京大学の研究で驚きの事実が判明したからです。
小学6年生の成績上位20%に入る子どもの90%が小学1,2年生のときから成績が良い子だったのです。つまり、3年生くらいから成績が上がる子は10%程度しかいないのです。この研究結果を見てお気づきになったと思いますが、親が子どもの人生に大切なものを残せる時間は、たった7年くらいしかないのです。
「子どもの才能の見つけ方&伸ばし方講座」では、脳の発達段階に沿った子どもの育て方について説明していますが、子どもが小さければ小さいほど、早い段階で個性を知って才能を引き出すことができます。そのため、お子さんが成長しているママ・パパほど「もっと早く知りたかった!」という感想が多いです。ママ・パパの中には、思い通りに子どもが育たないことで、ご自分を責めてしまう人も多いです。そんな人にこそ、この講座を1日でも早く知っていただき、今、この瞬間しかない子育てを楽しんでほしいと思っています。
© Happy Life. All Rights Reserved.