ご存じですか?チャイルド・ケモ・ハウス更新スタッフ:中野 恵美子
皆さまこんにちは☺
福村からバトンを受け取りました、FPの中野です。
6月も早いもので終盤にさしかかってきましたね。
紫陽花(アジサイ)、私も大好きです✨
6月といえば梅雨…☔
雨が降れば、カエル喜ぶ!?
ゲコゲコ🐸
ん??

▲NPO法人 チャイルドケモハウスのマスコットキャラクター 『チャイケモ』
チャイルド・ケモ・ハウスってどんなところ?
皆さん、「入院」と聞いて、どんなイメージを持たれますか。
「できることならしたくない」 「職場や家族に迷惑をかけてしまう」
「お金がががりそう…」
などなど、いろんな不安や心配事がたくん出てきますよね。
この入院が、育ち盛り、遊び盛りの子どもさんだったとしたらどうでしょう。
病気が理由で入院をすること、家族と離れて一人寂しく過ごす病院での生活、学校にも行けない、お友だちとも遊べない...
子どもにとって、とても辛い経験ですし、見守る家族も、たくさん辛い思いをされると思います。
もし、病院ではなく、「家」と同じような場所で、家族が一緒に生活しながら治療も行うことができるとしたら。。。
その思いをカタチにしたのが、チャイルド・ケモ・ハウス、チャイケモです✨✨

▲チャイケモには、19の個室があります。個室ごとに外から直接部屋に入ることができる玄関があるため、子どもは自分の家のように家族に「おかえり」が言えます。

▲付き添いのベットも簡易ベッドではないため、家族みんなでゆったりと休めます。食事も家と同じように、お母さんの手料理をテーブルで食べることができます。隣には、いつでもごろんとできる畳のお部屋もあるんです。

▲外出や外泊ができなくても、楽しく遊ぶことができるスペースもあります
さいごに
チャイルド・ケモ・ハウスは、病気の中でも、小児がんやその他の難病の子どもとそのご家族が一緒に滞在・宿泊できる施設です。
病気であっても、普通にきょうだいと遊んだり親と過ごしたりできる、当たりまえの環境づくりを支援されており、
『当たりまえの幸せ』がいつぱいつまった夢のような場所です✨
場所は、兵庫県神戸市なんです✈
鹿児島にもこんな施設ができるといいですよね❄
チャイルドケモハウス詳しくはこちら▼
最後まで読んでいただきありがとうございます☺
次回は、束野にバトンタッチします🌹
更新予定日は6月28日です。どうぞお楽しみに♡